日本選手権予選の結果と死因:チルノ死
日本選手権予選の結果は5−1で5位でした。

使ったデッキは青黒フェアリー。
パーツを提供してくれた皆にはホント感謝です。
え? K.D.L? 何それ?

参加者は33名くらい。
抜けたのは青黒フェアリーと緑黒エルフの2名。

全体的には緑色が濃かった感じです。
割とヒバリの数居たけど、ばっさばっさ斬られてた印象。

上位卓8名は
・緑黒エルフ3
・青黒フェアリー2
・ドラン1
・緑赤ビッグマナ1
・赤単1
な感じだったかな?

以下、対戦レポ。

  1回戦目 赤緑ビッグマナ(いんぐらむさん) ○-○

《炎渦竜巻》に《雲打ち》に《調和》に、
とにかく消さないといけないのがひたすら多い赤緑ビッグマナ。
事前に練習した時はほぼ勝てなかったんですが、

  1戦目:相手が土地事故ってる所に《根の壁》に《恐怖》を打ち込んで
  苦花を置いて殴ったりしてる内に勝ち。

  2戦目:相手マリガンから、初手思考囲いで手札を見たら
  《根の壁》《炎渦竜巻》《月の大魔術師》《北方行》
  メイガスに軽くビビるも、土地が見えなかった為、
  赤マナが無いとどうにも動けない状況だと判断。
  《北方行》を抜いて赤マナを出すのを阻害。

  その後相手が引いてくるものも《樹上の村》《ロノムのロ》と、
  結局最後まで赤マナを見る事も無く勝ち。

  2回戦目 マーフォーク(カズさん) ×-○-×

  フェアリーで出るものかと思いきや、
  直前でマーフォークに変えたカズさん。

  (´-`) o O (へー、マーフォークか、確かに強いし
  ヒバリとフェアリーに対しては相性良いし、面白い選択だな。)

  ・・・とか思ったら踏んじゃったよ! 僕フェアリーだよ!

  1戦目は先手を取られてやたら王がいっぱい出て
  《賢人の消化》されたりして撃つ手も無く負け。

  2戦目は先手取って苦花置いて呪文詰まったりしてる内に勝ち。
  《残忍なレッドキャップ》がとてもえらい子だった。

  3戦目は今大会最大のミス。

(こちら後手の3ターン目メインフェイズ)
(相手)
[変わり谷][島][島]
[メロウの騎兵][銀エラの達人]

[苦花トークン][苦花]
[ペンデルヘイヴン][涙の川][変わり谷]
(自分)

手札
[残忍なレッドキャップ]
[滅び]
[霧縛りの徒党]
[恐怖]

自分のライフ:16点


  という状況で

  (´-`) o O (とりあえず滅びでアドバンテージを稼ごう。
  場を一掃してからこまめに除去していけば苦花で勝てるだろう。
  騎兵が少し怖いけど、次のターン黒マナ出る土地引けば滅び撃てる
  仮に殴ってきてもトークンにペンデル使えば大丈夫だろう
  最悪、こっちは恐怖も握ってるから、騎兵除去れば良いよね。)

  (´-`) <ターンエンドします

  [`ー´]<アンタップアップキープドロー
  銀エラの達人プレイします。じゃ、そのトークンタップして

  (;´-`) Σ !?

  (;´-`)o O (やべ、騎兵のタップ能力忘れてた

  (;´-`)o O (だがしかし、ここで恐怖を撃てばまだ傷は浅…)

  (;´-`) Σ !?

  (;´-`) Σ o O (涙の川から黒マナ出ないじゃん!)

  [`ー´]<騎兵と銀エラアタック、5点で。

  (;´-`)<受けました、残ライフ11です

  [`ー´]<ターンエンド

  (;´-`) o O (滅びしかない、黒マナ来い、黒マナ黒マナ…!)

  (;´-`)<ドロー

  (;´-`)[変わり谷]

  (;´-`)
  
  (;;´-`)

  (;´-`)<騎兵に恐怖打ってターンエンドで

  [`ー´]<アンタップアップキープドロー、フルパンで6点

  (;´-`)<残ライフ4です

  [`ー´]<ターンエンド

  (;´-`)<ドロー、地底の大河セット。滅びプレイ、残りライフ2です

  [`ー´]<ところでこっちの場に変わり谷があるんだけど

  (;´-`)<ありがとうございました。

変に欲目を出さずに3ターン目に騎兵に《恐怖》を打っておけば、
苦花トークンがタップされる事も無く、ライフも削られずに
滅びでアド取った後丁寧に除去して何とかなったかもしれない試合。

・《メロウの騎兵》のタップ能力を忘れていた
・《涙の川》が相手ターンに黒マナ出ない事を忘れていた。
・欲目を掻きすぎて「次のターンのドローで黒マナが出る土地を引く」
という非常にシビアな賭けに頼ったプレイングを行った。
・マーフォークの爆発力をナメてライフ計算をしていた。
(17→10→3と、凄い勢いでライフが減っていった)


いくつものミスが積み重なって負けました。

そろそろポカミスからは卒業したいんだけどなー。
次への教訓にします。

ちなみにマーフォーク自体は、思ったよりも辛くは無いかなという感じ。
ぶん回られると負けるけど、普通に戦ってる限りは
丁寧にロードを除去さえすれば単なるビートダウン。
特に、こっちはサイド後に
・恐怖
・名も無き転置
・残忍なレッドキャップ
・滅び
と除去満載にしておいたので、的をロードに絞れば除去は容易。
どっちかというと《旗騎士》からの《賢人の消化》絡みの
うさんくさい動きの方が怖かったです。

どうにもカズさんには勝てないなー。キャラ相性か。

  3回戦目 ヒバリ(ジェシカさん) ○-○

  1戦目:苦花スタートで消したり呪文詰まったりしてるうちに勝ち。

  2戦目:《誘惑蒔き》で《ウーナの末裔》をパクられて、
  一瞬終わったかと思いきや、何故か誘惑蒔きが殴ってきてくれたので
  トークンで相打ちを取って末裔を返してもらう。
  その後、《隆盛なる勇士クロウヴァクス》→《否定の契約》
  の黄金コンボを決められ、場が危うくなるも

  ( ´ー`)<スタックウーナの末裔プレイ。
  場に2体のロードが居るのでこいつら死にません。

  という、クロウヴァクスが場に居るのに大丈夫という妙な場になり、
  そのまま霧縛ったりしてるうちに勝ち。

  結果的に末裔を返して貰えたのが非常に大きかった。

  4回戦目 ヒバリ ○-×(チルノ死)-○

  続けてヒバリとのマッチアップ。
  「うわーフェアリー踏んじゃったー」という叫びが相手から聞こえる。
  そういえば会場でフェアリー少なかった気がする、ご愁傷様です。

  1戦目はビジョン苦花スタートで普通に勝ち。
  「チルノに殴り殺されるなら本望だー」
  とか相手の人が言ってたので、きっと本望だったのでしょう。

  事件は2回戦目に起こった。
  サイドボードチェンジ後、お互いにデッキをシャッフルしてる最中

  < ´o`><じゃっじー

  ( ´ー`) ?

  < ´o`><対戦相手のデッキが59枚しか無いんですけど

  (;´ー`)Σ !?

  数えてみると59枚しかない。
  サイドボードを確認してみても15枚きっちり。
  確かに大会開始時点では60枚あったはず。
  やばい、どこかで無くしたか、と焦っていると、
  チルノトークンの束の中から1枚カードがコンニチハ。

  スリーブの色が似てたので、チルノの中に1枚紛れてしまったらしい。

  [ジャッジ]<相手に60枚という事で渡してしまった後なので、ゲームロスです。

  (;´ー`)<はい、申し訳ありませんでした。

死因:チルノ死



  3戦目:
  1ターン目:《祖先の幻視》待機

  2ターン目:《祖先の幻視》待機

  5ターン目:《祖先の幻視》待機

  9ターン目くらい:《祖先の幻視》待機

  途中からなんだかもうお互い笑うしか無かった。
  圧倒的なハンドアドバンテージ差で勝ち。

  5回戦目 緑黒エルフ(YYさん) ○-○

  5回戦は北海道のトッププレイヤーと名高いYYさん。
  デッキもお得意の緑黒エルフで、相性も良いとは言えない。
  「フェアリーと当たりたかったんやで」
  と自信満々そうに言われて萎縮する自分。
  相性的にも、腕の差としても、あー、これは負けかな、と思いきや

  1戦目:YYさんがいきなりのダブルマリガン。
  対する自分は
《変わり谷》
《島》
《祖先の幻視》
《苦花》
《霧縛りの徒党》
《霧縛りの徒党》
《あと何か一つ》


  と、なかなかの手札。

  Y´ー`Y <《思考囲い》で、手札見せて

  Y;´ー`Y<いい手札だね

  Y´ー`Y<黒マナ引かなければ苦花置けないでしょ、
  ビジョン捨ててくださいな、ターンエンド

  (´▽`)<《地底の大河》引きました、苦花セットします

  Y;´ー`Y<出ちゃったかー

  (´▽`)<次ターン、《祖先の幻視》トップデッキしました、待機で

  Y;´ー`Y<えー

  そんな感じの詐欺くさい回りのまま、
  相手は土地1枚のまま《ラノワールのエルフ》や
  《ボリアルのドルイド》をかろうじて展開する。

  《ラノワールのエルフ》を《名も無き転置》で除去したりして
  相手のマナ源をびしばしいじめながら攻める。
  結局YYさんは2枚目の土地を見る事なく負け。

  2戦目:またしても相手はマリガンを選択。
  「土地に愛されてないなぁ」とぼやくYYさんをよそに、
  自分の手札をチェック。

《人里離れた谷間》
《人里離れた谷間》
《人里離れた谷間》
《苦花》
《祖先の幻視》
《呪文づまりのスプライト》
《霧縛りの徒党》



  ちょwwwwwww
  何このwwwwwゴッド手札wwww
  自分フェアリーに愛されすぎwwww
  超興奮したままキープを宣言。

  またしても1ターン目に《思考囲い》されて《苦花》を落とされるも
  YYさんもあまり回りがよろしくない様子。
  もう一度弾き直した《苦花》をタネに《霧縛りの徒党》連発して
  あっけないほど簡単に勝利。

  マジックは半分運ゲーとはいえ、このマッチアップは本当にひどかった。
  いやー、フェアリー大好きだわ。

  6回戦目 ヒバリ ○-○

本日3回目のヒバリ。
割とヒバリとよく当たる。相性は良いのでもちろん大歓迎ですが。

  1戦目:《苦花》からスタートするも、決定的な攻め手が無く
  相手の変わり谷とヴェンセールにビートされてジリ貧。
  やっと引いてきた《ヴェンディリオン三人衆》をプレイすると、
  何やら相手の人が計算を初めて、しばらく計算を続けた後に投了。

  自分のライフが残り8、相手のライフがまだ20だったので
  突然の投了に半ば呆然としながら次のゲームへ。

  2戦目:ビジョンスタートから、《思考囲い》を相手に撃つ。
  《入念な考慮》《目覚ましヒバリ》《精神石》《ルーンのほつれ》
  の4枚のカードが見えたので、《入念な考慮》を選択。
  その後は丁寧に相手のカードをカウンターしていって勝ち。

という事で、結果は5−1で5位でした。
全体的に運が良くて、デッキに愛されて勝てた感じです。
特に、苦花が場に出た割合は90%を超えていたかと。
やっぱり自分はフェアリー使うのが合うなと改めて思いました。
ローウィン時代からのフェアリー使いとして、頑張っていきたいと思います。

話題騒然となったK.D.Lについても書こうと思ったけれども、
このエントリが想像以上に長くなってしまったので止め。

とりあえず、途中まで3−0でトップを走っていたにもかかわらず、
最終的に3−3になってしまったのはちょっと残念でした。

そんな感じで、日本選手権に出た皆様、お疲れ様でした。

コメント

カズ
カズ
2008年6月1日22:59

乙ですー

K林がヒバリ切りまくって一敗ラインにたくさんヒバリいたからか、やったらヒバリにあたってるねw

メロウの騎兵は強すぎ

顔文字付き会話ワロタwww

ふまぁら
ふまぁら
2008年6月2日1:47

お疲れ〜。

好成績いいな〜。オイラはフェアリーに当たりたかったんやー(泣)ちくしょー。なんでだー。

K林さんは最後にマッチロスというオチまでつけてくれて…何と言うエンターテイナー(笑)

yasu
yasu
2008年6月2日2:18

>カズさん
お疲れ様でしたー。
今回ヒバリは割と負け組で、フェアリー・エルフが勝ち組でしたね。
自分もかなりヒバリを斬ったので、相当数のヒバリが中ぐらいの位置に溜まってたのではないかと思われます。

>ふまぁらさん
お疲れ様でしたー。
サイドに瞬間凍結積んでなかったのもあって、
正直ビッグマナは相当当たりたくなかったです。

4ゲーム目くらいにふまぁらさんが戦ってた
ビッグマナvsマーフォークの戦いを後ろから見てたんですが
いまだかつてないほど頭の中がこんがらがってました。
あれを見て、やっぱり自分に緻密なダメージ計算は出来ないなと痛感しましたw

K林さんは、4戦目でゲーム落としてから一気に調子が崩れましたね。
あのまま駆け上ってくれればどこまでいけたのか惜しかった所。

カズ
カズ
2008年6月3日7:00

あ、ついでに
たぶん3セット目の3ターン目の土地の状況は
涙の川、島、ペンデル
のはずよ

3セット目で幻視⇒苦花の山の上からのロケットスタートくらってるしね(苦笑)

土地はペンデルしか寝かせた覚えない(変わり谷あるなら当然それも寝かせるよね、と)から、この3枚のはずです

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索