ブロック構築デッキの墓場 - 赤緑巨人ステロ
2008年6月18日 デッキ構築/電波何だかフェアリーフェアリーとしか言えない自分に嫌気が差して、
その反動から色々なデッキをすごい勢いで模索中。
んで、折角湧き出てきた電波なので
こっちに書き留めておく事にします。
ブロック構築のデッキを考える上で何か参考になれば幸いです。
----クリーチャー(23体)
2:《威嚇者の信徒》
4:《ぼろ布喰いの偏執狂》
4:《茨森の模範》
2:《血印の導師》
3:《ぼろ布喰いの魔女》
4:《ボガードの突撃隊》
4:《猪牙のしもべ》
----スペル(14枚)
4:《タール火》
4:《つっかかり》
4:《巨人釣り》
2:《痕跡焼き》
----土地(23枚)
11:《山》
7:《森》
3:《変わり谷》
4:《火の灯る茂み》
デッキコンセプト
・そういえばフェアリーって赤単にすごい弱かったよな。
この環境、《ボガードの突撃隊》を筆頭に優秀なクリーチャーが多いし
そういう方向で尖らせるのもアリなんじゃないか?
という事で出来上がった。ステロイド風味のあまりにも前向きなデッキです。
・基本的には、全力で展開して全力で殴る+ちょっとの電波分で出来てますw
・この環境、タフネス2が基本となっているので
《血印の導師》で先制攻撃を付けたクリーチャーが予想以上に強い。
特に《ぼろ布喰いの偏執狂》がマジとまんねぇ。
・構想段階で《ブレンタンの炉の世話人》の存在を忘れていたのは秘密
勝ちパターン
・キスキン以上の超高速ビートがウリ。ぶん回ると相手が何も出来ないまま勝てる。
・《ぼろ布喰いの偏執狂》→《茨森の模範》→《巨人釣り》共謀と繋げると
3ターン目に5/5トランプル2匹が突如現れて相手に殴りかかる恐怖。
《巨人釣り》、マジで強いです。
・《ボガードの突撃隊》→《猪牙のしもべ》と繋げばもう止まりません。
《ぼろ布喰いの魔女》もだめ押しで出てくると強い強い。
・本来、終盤に腐るはずの《ぼろ布喰いの偏執狂》ですが、
共謀のタネにするもよし、《ぼろ布喰いの魔女》の能力で特攻させるもよし
《血印の導師》で先制攻撃を付けて殴るもよし
《猪牙のしもべ》で4/3にするもよし、と非常に使い勝手の良い子になりました。
負けパターン
・フェアリー相手は先手ゲー。
・キスキン相手の《ブレンタンの炉の世話人》が割とどうしようもない。
相手の《鏡編み》に対応し辛いのもマイナス評価。
・5色コンを相手にした時の《炎渦竜巻》がすごい怖い。
・相手に《雲打ち》とか《ドラン》とかの大物を出されると途端に足が止まる。
という訳で、総括として
「ブン回った時の破壊力が異常で、特に先手を取った場合は強いけども
現環境の主なデッキ全てに負ける要素が含まれている」
という非常に危うげなデッキになってしまいました。
で、結局先手デーならフェアリー使った方が良いな、という事でお蔵入りに。
このデッキに可能性を感じた人が居たら使ってやってください。
敗因は主に《ブレンタンの炉の世話人》と《炎渦竜巻》なので、
そのあたりを上手くケアできれば、結構いけるのではないかと思います。
その反動から色々なデッキをすごい勢いで模索中。
んで、折角湧き出てきた電波なので
こっちに書き留めておく事にします。
ブロック構築のデッキを考える上で何か参考になれば幸いです。
デッキ名:巨人釣りは3マナ10点!
----クリーチャー(23体)
2:《威嚇者の信徒》
4:《ぼろ布喰いの偏執狂》
4:《茨森の模範》
2:《血印の導師》
3:《ぼろ布喰いの魔女》
4:《ボガードの突撃隊》
4:《猪牙のしもべ》
----スペル(14枚)
4:《タール火》
4:《つっかかり》
4:《巨人釣り》
2:《痕跡焼き》
----土地(23枚)
11:《山》
7:《森》
3:《変わり谷》
4:《火の灯る茂み》
デッキコンセプト
・そういえばフェアリーって赤単にすごい弱かったよな。
この環境、《ボガードの突撃隊》を筆頭に優秀なクリーチャーが多いし
そういう方向で尖らせるのもアリなんじゃないか?
という事で出来上がった。ステロイド風味のあまりにも前向きなデッキです。
・基本的には、全力で展開して全力で殴る+ちょっとの電波分で出来てますw
・この環境、タフネス2が基本となっているので
《血印の導師》で先制攻撃を付けたクリーチャーが予想以上に強い。
特に《ぼろ布喰いの偏執狂》がマジとまんねぇ。
・
勝ちパターン
・キスキン以上の超高速ビートがウリ。ぶん回ると相手が何も出来ないまま勝てる。
・《ぼろ布喰いの偏執狂》→《茨森の模範》→《巨人釣り》共謀と繋げると
3ターン目に5/5トランプル2匹が突如現れて相手に殴りかかる恐怖。
《巨人釣り》、マジで強いです。
・《ボガードの突撃隊》→《猪牙のしもべ》と繋げばもう止まりません。
《ぼろ布喰いの魔女》もだめ押しで出てくると強い強い。
・本来、終盤に腐るはずの《ぼろ布喰いの偏執狂》ですが、
共謀のタネにするもよし、《ぼろ布喰いの魔女》の能力で特攻させるもよし
《血印の導師》で先制攻撃を付けて殴るもよし
《猪牙のしもべ》で4/3にするもよし、と非常に使い勝手の良い子になりました。
負けパターン
・フェアリー相手は先手ゲー。
・キスキン相手の《ブレンタンの炉の世話人》が割とどうしようもない。
相手の《鏡編み》に対応し辛いのもマイナス評価。
・5色コンを相手にした時の《炎渦竜巻》がすごい怖い。
・相手に《雲打ち》とか《ドラン》とかの大物を出されると途端に足が止まる。
という訳で、総括として
「ブン回った時の破壊力が異常で、特に先手を取った場合は強いけども
現環境の主なデッキ全てに負ける要素が含まれている」
という非常に危うげなデッキになってしまいました。
で、結局先手デーならフェアリー使った方が良いな、という事でお蔵入りに。
このデッキに可能性を感じた人が居たら使ってやってください。
敗因は主に《ブレンタンの炉の世話人》と《炎渦竜巻》なので、
そのあたりを上手くケアできれば、結構いけるのではないかと思います。
コメント