羽軸トゲにびっくり と イーブンタイドのカード続報 その7
2008年7月9日 雑記 コメント (3)昨日羽軸トゲ無限デッキを発表したら、予想以上にアクセス数が増えてびっくり。
ちょっと見てみたら「羽軸トゲ」で検索してきた人の数がもの凄く多かっです。
思いの外、羽軸トゲの注目度は高かったらしい。
彼はイータイ入り後の環境で一時代を築いてくれるのでしょうかw
これからもイーブンタイド入りの色々なデッキを模索していこうと思うので、
よかったらまた見に来てください<来られた方々
・緑単エルフストンピィ
・黒単ネクロ
・白黒ライフリンク
・白黒tドラン
・白t黒Retrace
・白赤Goat
あたりのデッキを順次発表していく予定です。
我ながら白黒率高いな。
-------------------------------------------------------------
という訳で、残り僅かとなったイーブンタイドのカードレビュー。
というか僕の頭の中で渦巻いてる黒単-1/-1ネクロに確実に入る1枚。
スポイラーが埋まり次第発表するのでお楽しみに。
ただ、相手の方が1枚多いのはかなりの弊害になりそう。6マナと重いし。
現在、エンチャントは意識されてるけどアーティファクトは対策されてないので
上手く使えるデッキがあれば強そうではあるんだけど…紙になるか神になるか。
予想価格:150円
ただし、4マナソーサリータイミングはフェアリーデッキではちょっと致命的。
一番対策したいクリーチャーに対して無力なのもややマイナス評価。
なので、フェアリーデッキに入るかどうかと言われるとやや疑問
どっちかというと、クリーチャーに対しては非常に強いけれど
コントロールや同型が悩み所だったヒバリに入りそうな感じ。
絵が綺麗なお姉さんなのも評価高いですな。 え? 関係無い?
まあ、青好きとしては確保するんだろうなぁ、これ。
予想価格:750円
絶対にブロック構築のフェアリー相手に使うんじゃないぞ!
絶対だぞ! 絶対に使ったらダメだからな!
予想価格:600円
電波的な匂いがぷんぷんするこのカード。
とりあえずマナつぎこみの似たようなカードとして
30マナを要求する《暗黒の深部》が見向きもされていなかったのを見ると辛そう。
ただ、被覆を持ってたり1マナで出せる所を考えると、何とかなるのか?
あるいは、先の無限羽軸デッキに足して・・・うーん。ぐるぐる。
日本語名は「らせんの搭」とかになるんだろうか、あれ、かっこよさそう。
予想価格:150円
--------------------------------------
そういえば、Wotc公式に対抗色フィルターランドが発表されましたね。
箱を買うかどうか悩んでた方々は、心おきなく買ってください。
明日くらいにはスポイラー全部埋まって、デッキ発表に移りたいなー。
ちょっと見てみたら「羽軸トゲ」で検索してきた人の数がもの凄く多かっです。
思いの外、羽軸トゲの注目度は高かったらしい。
彼はイータイ入り後の環境で一時代を築いてくれるのでしょうかw
これからもイーブンタイド入りの色々なデッキを模索していこうと思うので、
よかったらまた見に来てください<来られた方々
・緑単エルフストンピィ
・黒単ネクロ
・白黒ライフリンク
・白黒tドラン
・白t黒Retrace
・白赤Goat
あたりのデッキを順次発表していく予定です。
我ながら白黒率高いな。
-------------------------------------------------------------
という訳で、残り僅かとなったイーブンタイドのカードレビュー。
Crumbling Ashes - 1Bなんか強い気がした1枚。
Enchantment (Uncommon)
あなたのアップキープフェイズの開始時に、対象の-1/-1カウンターの乗ったクリーチャーを破壊する。
というか僕の頭の中で渦巻いてる黒単-1/-1ネクロに確実に入る1枚。
スポイラーが埋まり次第発表するのでお楽しみに。
Ward of Bones - 6なんか《Balance》とかの流れを汲むカード。白じゃないのねこれ。
Artifact (Rare)
それぞれの対戦相手は、コントロールするクリーチャーの数があなたより多い場合、クリーチャーカードをプレイできない。アーティファクト、エンチャント、土地についても同様である。
ただ、相手の方が1枚多いのはかなりの弊害になりそう。6マナと重いし。
現在、エンチャントは意識されてるけどアーティファクトは対策されてないので
上手く使えるデッキがあれば強そうではあるんだけど…紙になるか神になるか。
予想価格:150円
Glen Elendra Archmage - 3U各所で話題になってる否認フェアリー。書いてある事はアトバンテージの塊。
Creature - Faerie Wizard (Rare)
Flying
{U}, Glen Elendra Archmageを生け贄に捧げる:対象のクリーチャーでない呪文を打ち消す.
頑強
2/2
ただし、4マナソーサリータイミングはフェアリーデッキではちょっと致命的。
一番対策したいクリーチャーに対して無力なのもややマイナス評価。
なので、フェアリーデッキに入るかどうかと言われるとやや疑問
どっちかというと、クリーチャーに対しては非常に強いけれど
コントロールや同型が悩み所だったヒバリに入りそうな感じ。
絵が綺麗なお姉さんなのも評価高いですな。 え? 関係無い?
まあ、青好きとしては確保するんだろうなぁ、これ。
予想価格:750円
Cold-Eyed Selkie - 1{gu}{gu}いいか!?
Creature - Merfolk Rogue (Rare)
島渡り
Cold-Eyed Selkieが戦闘ダメージをプレイヤーに与えた場合、あなたはそれに等しい数のカードを引く
1/1
絶対にブロック構築のフェアリー相手に使うんじゃないぞ!
絶対だぞ! 絶対に使ったらダメだからな!
予想価格:600円
Helix Pinnacle - Gなんか来たよw
Enchantment (Rare)
被覆
{X}: X個の搭カウンターをHelix Pinnacleの上に置く.
あなたのアップキープフェイズの開始時に,100かそれ以上の搭カウンターがHelix Pinnacleに載っていた場合、あなたはこのゲームに勝利する。
電波的な匂いがぷんぷんするこのカード。
とりあえずマナつぎこみの似たようなカードとして
30マナを要求する《暗黒の深部》が見向きもされていなかったのを見ると辛そう。
ただ、被覆を持ってたり1マナで出せる所を考えると、何とかなるのか?
あるいは、先の無限羽軸デッキに足して・・・うーん。ぐるぐる。
日本語名は「らせんの搭」とかになるんだろうか、あれ、かっこよさそう。
予想価格:150円
--------------------------------------
そういえば、Wotc公式に対抗色フィルターランドが発表されましたね。
箱を買うかどうか悩んでた方々は、心おきなく買ってください。
明日くらいにはスポイラー全部埋まって、デッキ発表に移りたいなー。
コメント
・彼は島渡りである
・彼はマーフォークである
・彼は与えた戦闘ダメージに等しいカードを引ける
・彼は旗騎士でコストが軽減される
・彼はなぜ緑なのだろう
⇒使わない理由が無い
ということにしておいてくださいwww
パーツ
目覚ましヒバリ
影武者
根の壁
helixなんたら
根の壁で無限緑マナ。そして100個貯めて優越感。
いやー、マーフォークとかもう時代終わってるっしょw
島渡りでアタックしてスタック《岩石樹の祈り》とか無いっしょww
ごめんなさいやめておねがいいい
>ちばたまさん
そ、それ、無理して緑をタッチしようとしなくても、
ヴェンセールかリフトウィングで無限すれば普通に勝ってる!
・・・あー、でも確かに、
《献身のドルイド》や《Bloom Tender》の無限コンボとのハイブリットで
緑青t白デッキを組むのはアリかもしれない、と思ってしまった。