マジックの活動縮小傾向 と アラーラのカードレビュー開始
2008年9月1日 雑記 コメント (2)大会に出れるデッキが無かったり学校が本格的に立て込んできたりで
これからは今までみたいに大会にがんがん参加するのは難しそうです。
という訳で、これからはマジックの活動は縮小傾向になりそうです。
とは言っても、マジックに対する熱が冷めた訳では全くないので
リミテッドの大会とか、構築でもカバレッジライターとして顔出す予定です。
この日記も、大会の記録中心ではなく、
マジックの情報、電波、ときどき大会レポな感じになると思います
あれ? 意外に今と変わらないんじゃないかという説がw
---------------------------------------
という訳でアラーラの情報が出始めてますな。
多少出遅れた感もありますが個人的に気になるカードについて色々レビュー。
って、もうタカラ公式で行われてたのね、完全に出遅れたなこりゃ
まずは個人的に気になるこのカード。
「何で《苦花》って2マナなんだよ! おかしいだろ!」
「《苦花》の出てくるトークンがチャンプブロックできなければなぁ」
そんな皆さんの声を見事に取り入れて現れたゴブリン苦花。
《苦花》と違って、3マナ、飛んでない、ブロックできないと色々難点はありますが
《苦花》と違ってライフルーズが無いというのは非常に大きな点。
これによって、いわゆる”苦花死”というものが無くなり、
何枚でも遠慮無くばしばし張れるという結果になるわけですな。
1/1だろうとクリーチャーが大量に並べばいくらでも悪さは出来るはず。
《憤怒炊きの巨人》なり《鏡編み》なり《戦争の貴神》なり《墓穴までの契約》なり
新たなデッキタイプを打ち立ててくれそうな1枚。
とりあえず4枚は確保しておきたいなー。
2T目《苦花》、3T目《ゴブリンの突撃》でだいぶステキな事になりそう。
惜しむらくはクリーチャータイプに”ならず者”や”戦士”が無い事。
何かしら職業がついているだけでもだいぶ違ったと思います。
二枚目はこちら
松阪牛鍋をしていた時に速報を見て驚いた1枚。
コントロール脳のアドバンテージ厨から見るとあまりにもおそろしいw
書いてある事は掛け値なしに強いですね。カードパワーおかしいです。
《火葬》に黒1マナ足すだけで2ディスカード、と聞くとかなりアレ。
後はこのカードが入るデッキがあるかどうか。
ハンデス系のデッキと言えばタルモラックが思い浮かぶ訳ですが
《タルモゴイフ》をはじめ、《髑髏の占い師》や《拷問台》といった
主要パーツが軒並み落ちてしまう為、デッキの存続は難しそう。
あまり赤黒というカラーやハンデス系デッキを組んだことが無いのでわかりませんが
だいぶ環境で大暴れする事になるのではないでしょうか。
KDLにそのままほいっと入ってしまいそうなのがとても怖い所ですw
三枚目のレビューはこちら
強いんだか弱いんだか分からなくて結局弱いんじゃないかと言われてたこいつ。
「4マナ使ってライトニングヘリックスって弱いじゃん」という事らしいですが
コントロール脳的には、1番目と3番目の能力が気になる所。
ランデスと1番上の能力で相手を足止めしている間に、
3番目の能力で相手だけゲドンでまじっくかんたん^^って出来ないかなぁと。
ただ、《爆裂/破綻》+《トロウケアの敷石》が落ちちゃうんですよねぇ。
色的にも非常にかみ合っていたのに、残念な所です。
とはいえ、《リシャーダの港》的な不気味な空気は発しているので、
あらかたスポイラーが出た段階で試してみたい1枚ではありますな。
とりあえず今回のプレビューはこんな所で。
全体的に赤絡みのカードばかりで、青絡み(Esper)のカードがあまりないのが残念。
ただ、綺麗なお姉さんは多そうなエキスパンションなのでそれは楽しみw
あ、あと、イーブンタイドの時に好評だったヤフオク初動価格調査は
今回も行う予定なのでお楽しみ(?)に。特に神話レアの動向に注目。
-----------------------------------
あと
リミッツで配布されてたMPSの沼と平地を半無限募集中。
http://jfk.magic.asuka.net/Magicpromo/mps08_W.jpg
http://jfk.magic.asuka.net/Magicpromo/MPS08.jpg
この2枚ですな。
もし余ってる人が居たら大会会場とかで出していただければ幸いです。
そこそこ相応のカードは出しますのでー。
あ、ちなみにFOILバージョンは要らないです、実用重視。
--------------------------------
おまけ
アラーラのOrbにて
Faerie:0
がんばるよぼく
これからは今までみたいに大会にがんがん参加するのは難しそうです。
という訳で、これからはマジックの活動は縮小傾向になりそうです。
とは言っても、マジックに対する熱が冷めた訳では全くないので
リミテッドの大会とか、構築でもカバレッジライターとして顔出す予定です。
この日記も、大会の記録中心ではなく、
マジックの情報、電波、ときどき大会レポな感じになると思います
あれ? 意外に今と変わらないんじゃないかという説がw
---------------------------------------
という訳でアラーラの情報が出始めてますな。
多少出遅れた感もありますが個人的に気になるカードについて色々レビュー。
って、もうタカラ公式で行われてたのね、完全に出遅れたなこりゃ
まずは個人的に気になるこのカード。
ゴブリンの突撃 2R
Enchantment
あなたのアップキープフェイズの開始時に、1/1の速攻を持つ赤のゴブリン・クリーチャー・トークンを場に出す。
ゴブリン・クリーチャーは毎ターン攻撃しなければならない。
「何で《苦花》って2マナなんだよ! おかしいだろ!」
「《苦花》の出てくるトークンがチャンプブロックできなければなぁ」
そんな皆さんの声を見事に取り入れて現れたゴブリン苦花。
《苦花》と違って、3マナ、飛んでない、ブロックできないと色々難点はありますが
《苦花》と違ってライフルーズが無いというのは非常に大きな点。
これによって、いわゆる”苦花死”というものが無くなり、
何枚でも遠慮無くばしばし張れるという結果になるわけですな。
1/1だろうとクリーチャーが大量に並べばいくらでも悪さは出来るはず。
《憤怒炊きの巨人》なり《鏡編み》なり《戦争の貴神》なり《墓穴までの契約》なり
新たなデッキタイプを打ち立ててくれそうな1枚。
とりあえず4枚は確保しておきたいなー。
2T目《苦花》、3T目《ゴブリンの突撃》でだいぶステキな事になりそう。
惜しむらくはクリーチャータイプに”ならず者”や”戦士”が無い事。
何かしら職業がついているだけでもだいぶ違ったと思います。
二枚目はこちら
荒廃稲妻 1BR
ソーサリー コモン
プレイヤー1対を対象とする、荒廃稲妻はそのプレイヤーに3点のダメージを与える。
そのプレイヤーはカードを2枚捨てる。
松阪牛鍋をしていた時に速報を見て驚いた1枚。
コントロール脳のアドバンテージ厨から見るとあまりにもおそろしいw
書いてある事は掛け値なしに強いですね。カードパワーおかしいです。
《火葬》に黒1マナ足すだけで2ディスカード、と聞くとかなりアレ。
後はこのカードが入るデッキがあるかどうか。
ハンデス系のデッキと言えばタルモラックが思い浮かぶ訳ですが
《タルモゴイフ》をはじめ、《髑髏の占い師》や《拷問台》といった
主要パーツが軒並み落ちてしまう為、デッキの存続は難しそう。
あまり赤黒というカラーやハンデス系デッキを組んだことが無いのでわかりませんが
だいぶ環境で大暴れする事になるのではないでしょうか。
KDLにそのままほいっと入ってしまいそうなのがとても怖い所ですw
三枚目のレビューはこちら
復讐のアジャニ/Ajani Vengeant (2)(赤)(白)
プレインズウォーカー − アジャニ 神話レア
+1:対象のパーマネントはそのコントローラーの次のアンタップステップにアンタップしない。
−2:対象のプレイヤーかクリーチャーに3点のダメージを与える。あなたは3点のライフを得る。
−7:対象のプレイヤーのコントロールする全ての土地を破壊する
忠誠値3
強いんだか弱いんだか分からなくて結局弱いんじゃないかと言われてたこいつ。
「4マナ使ってライトニングヘリックスって弱いじゃん」という事らしいですが
コントロール脳的には、1番目と3番目の能力が気になる所。
ランデスと1番上の能力で相手を足止めしている間に、
3番目の能力で相手だけゲドンでまじっくかんたん^^って出来ないかなぁと。
ただ、《爆裂/破綻》+《トロウケアの敷石》が落ちちゃうんですよねぇ。
色的にも非常にかみ合っていたのに、残念な所です。
とはいえ、《リシャーダの港》的な不気味な空気は発しているので、
あらかたスポイラーが出た段階で試してみたい1枚ではありますな。
とりあえず今回のプレビューはこんな所で。
全体的に赤絡みのカードばかりで、青絡み(Esper)のカードがあまりないのが残念。
ただ、綺麗なお姉さんは多そうなエキスパンションなのでそれは楽しみw
あ、あと、イーブンタイドの時に好評だったヤフオク初動価格調査は
今回も行う予定なのでお楽しみ(?)に。特に神話レアの動向に注目。
-----------------------------------
あと
リミッツで配布されてたMPSの沼と平地を半無限募集中。
http://jfk.magic.asuka.net/Magicpromo/mps08_W.jpg
http://jfk.magic.asuka.net/Magicpromo/MPS08.jpg
この2枚ですな。
もし余ってる人が居たら大会会場とかで出していただければ幸いです。
そこそこ相応のカードは出しますのでー。
あ、ちなみにFOILバージョンは要らないです、実用重視。
--------------------------------
おまけ
アラーラのOrbにて
Faerie:0
がんばるよぼく
コメント
私自身フェアリーなどのコントロールを好む傾向にあるので、yasuさんが勝つのがある意味でモチベーションに繋がっていたのですが、これからもリミテッドなど機会があればその際はよろしく御願いしますね〜
まあ、実は前々からマジックにはまりすぎていて実生活がだいぶヤバかったので、
しばらくはその清算という事で自粛モードに入る事になりそうです。
とはいっても、マジックをやめる訳では決して無いですし、
修士論文が終わった後は鬼のように大会に出る予定なので、
まだまだこれからも頑張らせて頂きますよー。
ラスボスカズさんに続いて、瀬奈さんも次いでの強敵となっているので
その内構築でもリミテッドでもお礼参りをさせて頂きますw