以前のエントリで案内したかどうか分かりませんが

今週のくらげ杯は、
アラーラのカードのみプロキシOKのスタンダードです。

《サルカン・ヴォル》や《ゴブリンの突撃》等のレアカードも
レア満載のエスパー親和も、今ならリーズナブルに使いたい放題だよ!

という訳で、みなさんどうぞふるってご参加ください。

--------------------------------

んで、そのくらげ杯に向けてちょこちょこデッキ構想を練っている訳ですが

ぶっちゃけ、テゼレット親和飽きたw まだ発売してないのにw
いや、見限ったって訳でなく、あまりに発売前に回しすぎたので、
これ以上こいつを練り込むより、他のデッキを考えたいなーと思った訳です。

とりあえず構想としては

・赤緑黒貪色デッキ
 →プレリで使ってみた感じ、”貪食”のギミックが思ったより強かったので。
  《苦花》+《ゴブリンの突撃》の8枚体勢に
  《サルカン・ヴォル》+生け贄ギミックを組み込んだデッキ

・青白黒フェアリー
 →まあ、敢えてこれは説明不要で。《神の怒り》が本当に必要か自信無くなってきた

・内面ホライズンver.2
 →《イーオスのレインジャー》とか《白蘭の騎士》とか
  《遍歴の騎士、エルズペス》とか、色々面白いカードが追加されてるので。

で、当日は3、4個くらいアラーラ入りのデッキを持っていくと思うので
もし「アラーラのカード使ってみたいけどデッキ考えるのめんどくせー」
という方が居たら、上記のデッキの内、お好きなのを貸し出し出来ますw

出来る限り当日までにレシピを上げるので、そちらも参考にしてください。

---------------------------------

で、それに付随して、アラーラで気になったカードをピックアップ。
主に構築的な意味で。

《エルフの幻想家》
Elvish Visionary / エルフの幻想家
(1)(緑)
クリーチャー ― エルフ・シャーマン Shards of Alara コモン
エルフの幻想家が場に出たとき、カードを1枚引く。
1/1

リミテッドだとなまら強かったこの人。2マナ生物1ドローのコスパは異常。
《悲しげなセルキー》って何だったの?
序盤に出ても後半に出ても腐らない。チャンプしてアド取ってる、
貪色とかと組み合わせるとかなりステキ。ワンチャンス構築でも出番あり。

あと、貪食デッキを作るにあたって、
こいつって《ドラゴンの餌》のほぼ完全上位互換だという事に気づいた。




《骨の粉砕》
Bone Splinters / 骨の粉砕
(黒)
ソーサリー Shards of Alara コモン
骨の粉砕をプレイするための追加コストとして、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。

これ、多分アラーラで最強の除去。
「クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する」って、
実は書いてある事は《終止》とそう変わりませんよ。



《サルカン・ヴォル》をプレイ

相手の最強クリーチャーをパクってアタック

第二メインに《骨の粉砕》プレイ。


この一連の動きが、寒気が走るくらい強いんじゃないかと思った。
1:2交換+相手のライフもオマケについてくる。

しかも生け贄に捧げるのって追加コストで対象を取ってないもんだから、
《カメレオンの巨像》だろうが再生持ちだろうが関係無くサクれる。

貪食デッキは、この動きを軸に組みたいと思ってます。




《地獄の雷》
Hell’s Thunder / 地獄の雷
(1)(赤)(赤)
クリーチャー ― エレメンタル Shards of Alara レア
飛行、速攻
ターン終了時に、地獄の雷を生け贄に捧げる。
蘇生 (4)(赤)
4/4

Hell’s Thunder / 地獄の雷
(1)(赤)(赤)
ソーサリー Shards of Alara レア
地獄の雷は、対象のプレイヤーに4点のダメージを与える。
フラッシュバック(4)(赤)

こう認識するとやたら強く見えるから困る。
序盤に引いても腐らない、1枚で8点ダメージを稼ぐカード
《苦花》? こいつを出す時は、通る時にしか出さないでしょう。
そもそも赤単とフェアリーって相性の良いマッチアップだし。
逆に、《苦花》以外のこいつに対する解答ってあるんですか?

あ、それでも弱いっていうなら僕が回収するのでトレードしてください




《技を借りる者》
Skill Borrower / 技を借りる者
(2)(青)
アーティファクト・クリーチャー ― 人間・ウィザード Shards of Alara レア
あなたのライブラリーの一番上のカードを公開したままプレイする。
あなたのライブラリーの一番上のカードがアーティファクト・カードかクリーチャー・カードであるかぎり、技を借りる者はそのカードのすべての起動型能力を持つ。 (それらの能力がそのカードの名前を用いている場合、代わりにこのクリーチャーの名前を用いる。)
1/3
えっと
能力とかどうでもいいんだ。絵に惚れたんだ。無限回収するんだ。
幸運にも《黄昏の番人》と違ってあまり価値が高くなさそうなので、
結構ぽいぽい入って来そう。プレリで引いた人とかは是非ください。
FOILとかあったら狂喜乱舞します。ワンチャンスファンデッキ作るかもね。
今の所《災いの砂時計》くらいしか相性の良さそうなものが思いつかないけど。
あるいは激突あたりと組み合わせて使うか?
むしろ、これってエクテンとかで悪さするのかな?




あと最後に気になったのが、千葉さんの所で紹介されてた
《むかつき》+《白金の天使》でライブラリが全部手札。
流石にライブラリが全部手札になれば、そのまま即死の何かを叩き込めそうな気がする
《天使の嗜み》や《否定の契約》等、時のらせんブロックに相性の良いカードが多く
彼らが落ちてしまう事がほんとに悔やまれます。

-----------------------------

以下、あんまり見る必要のない個人的なメモ

欲しいカード

《遍歴の騎士、エルズペス》
《地獄の雷》×4
《技を借りる者》(無限回収)
《エーテル宣誓会の法学者》

《風生みの魔道師》(ブードラとかやる度に無限回収)

-------------------------------

プレリリースで入手したカード

《求道者テゼレット》(神話レア)
《覇王シャルム》(神話レア)
《スフィンクスの君主》(神話レア)
《エーテリウムの達人》
《エーテル宣誓会の法学者》
《無知の処罰》
と、青白黒関係のレア&神話レアを軒並み自引きして入手してしまったあたり
さすが自分は青白黒大好きなんだなと思わざるを得ないw

後、会場の色々な方々にトレードしてもらって

《苦悶のねじれ》×4
《エスパーの魔除け》×4
《秘儀の聖域》×4
《潮の虚ろの漕ぎ手》×4

等のアラーラで欲しいコモン&アンコモンを軒並み4枚ずつ入手。
アラーラでの必要パーツの揃いっぷりの驚異の速度に、自分でもびっくりです。
結果、アラーラ発売前にして、アラーラを箱買いする理由が無くなってしまいましたw
という訳で残念ながら今回は見送り

コメント

DJラオウ
DJラオウ
2008年9月30日22:59

神の怒り? いりませんいりません!

苦花? いりませんいりません!

霧縛り? いりませんいりません!


地獄の雷は、果たして赤単に入るんでしょうかねぇ・・・。
個人的にアッシェンへの信頼度が超低くなったのでアッシェンのスロットと差し替えかな?とおもってます。

アッシェンはアタックしつづけれる状況なら神ですけど、とまったら木偶の坊だしほぼ確実にダメージ叩き込めるのは地獄の雷ですよね~

yasu
2008年9月30日23:05

>DJラオウ君
《苦花》レスフェアリーはローウィンの頃使ってたけど
《霧縛りの徒党》レスフェアリーは残念ながら全く考えられないわw

《神の怒り》についてはかなり考え中だねー。
えぐりんも突撃隊も、結局1~2回殴れば十分に仕事してる訳だから、
それなら《地獄の雷》でいいんじゃないかなーとか思います。
まあ、これも回してみての感覚になるんでしょうけども

ちむちむwww
2008年9月30日23:56

だから地獄の雷はトップレアだとあれほど・・・

てかえぐりんより強そうだし谷入ってても問題ない。

yasu
2008年10月1日0:12

>ちむちむさん
トップレアかどうかはさておき、かなりできそうなのはありますな。
ただ、やっぱり使い捨てって事で不安要素は残るから、
この先活躍するかどうかは多少妖しい部分もあるんだよねー。
あと、谷はどの道《復讐の亜神》との兼ね合いで積まない気もする。

ちむちむwww
2008年10月1日0:20

確かに攻撃に特化したカードは押されてるときは弱いからね。

亜神より谷を優先する俺は異端?

yasu
2008年10月1日1:46

>ちむちむさん
《復讐の亜神》は2枚目以降が鬼畜ってレベルじゃないから僕は嫌い。
《変わり谷》は案外なんとでもなっちゃうし、強いけど。

むしろ、《地獄の雷》+《復讐の亜神》の8枚体勢を想像すると震えた。

DJラオウ
DJラオウ
2008年10月1日2:17

飛行8枚積み最高!

nophoto
ちばたま
2008年10月1日20:57

講義の時間帯次第でいけるかどうか決まるけどフェアリーがあれば貸していただけるとありがたい。

フェアリー以外でも問題はないずら

yasu
2008年10月2日12:58

>DJラオウ君
やっぱり君は赤単キャラなんやで

>ちばたまさん
了解しました
今度はちゃんとデッキ60枚用意してお渡ししますw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索