明日からまた一週間ほど缶詰合宿が始まる訳ですが
GP神戸もあるし、一度カードを触っておきたいなーと思うわたくし。
で、そういえば亡骸さんがエクテン練習したがってたなと思い出してメールしてみる
が、返事がないので、とりあえずみしまやに足を運んでみる

中に入ってみると、相変わらずこの店はシングルが安いw
緑コマ:300円
エルフ土地:260円
雲打ち:400円
とか、札幌の某サブだったら軽く3倍はしますね。
そして当然のようにいるマジックプレイヤーの皆さんw
その場にいた近藤さんとGRMNさんにエクテン練習をしてもらうことに。

一週間ぶりにカードに触ったら
シャッフルもおぼつかず、プレイ中の思考もだいぶ怪しかったですw

――――――――――――

こっち親和 あっちナヤズー
結果:3勝6敗くらい
 →《流刑への道》が辛すぎる。そうでなくても相手の除去が豊富だから《金属ガエル》あたりがゴミのように死んでいく
 結局《エーテリウムの達人》頼みなんだけど、それもピン除去でやられてあばばばば

こっち親和 あっち親和
結果:6勝5敗くらい →ミラーはぶんまわりゲー、達人ゲー。
 ただ、相手の親和に入ってた《流刑への道》が相当強く感じた。

こっちフェアリー あっちナヤズー
結果:3勝0敗
 →なんというかやっぱり僕はフェアリーを使うのが性に合っているみたいです!
主に《仕組まれた爆薬》が偉かった。あと《エレンドラ谷の大魔導師》はズー相手にも強いね。

――――――――

もっと色々回したかったけど、お仕事の時間が迫っていたので退散
くそう、これが社会人プレイヤーの辛い所か。

とりあえずまた監禁されてきます。皆さんお元気で

コメント

鈴仙
鈴仙
2009年4月7日20:28

>>ひみつ
一枚余ってますよ。
送りましょうか

029
2009年4月7日20:54

>秘密について
ローム愛好者から言わせてもらうと前者のほうが撃たれたら辛いはず(撃たれたこと無いwww)だけどトップから引いてきたら強いってことなんだよね
要する重いから打つ前ににハンドが無い可能性があるからそうなるんだけど
後者は初手にあって強いカード。ローム側は基本2ターン目くらいまではちんたらマナを伸ばしたりサイクリングしてるはずでフェアリー相手だとライブラリー掘ることに集中するからその隙に叩き込むカード
要するに手札なくなる前に相手のエンジンを止めれる可能性があるって事
前者は相手の墓地に依存しない分確実性はあるけど都合よく撃てるかわからない
後者は相手の墓地に依存するけど序盤での刺さり方がえぐい
一長一短なんで他にサイドインする相手で決めたほうがいいと思われ
エクテンは幅が広い分いろんな相手にサイドインできるカードがあったほうが楽になるからサイドにそういうカードを多く入れればいいですよ

さわけん
2009年4月8日17:40

返事が遅れてごめんちゃい

yy
2009年4月10日1:29

対ロームなら《古えの遺恨/Ancient Grudge》が一番ですよ。
墓地対策の中では隙が無くて無駄にならない。
《根絶/Extirpate》や《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》は刺さる相手が少ない上に効果が今一なため別のサイドをお勧めします。

マルシェ
2009年4月11日7:06

はじめまして、こんにちは。いつも日記楽しみに読んでます。
yasuさんの記事を読んで拡張アートDN始めてみました。拙作ばかりですが上達目指して頑張ります~。

お仕事もMTGも頑張って下さい!

yasu
2009年4月11日7:39

>鈴仙さん
ありがとうございますー。
ただ、さすがにカード一枚だとコストがかかりすぎると思うので、こちらでなんとかしますー。

>029さん
ご意見ありがとうございます。前者はデザイアにも効くのが嬉しいんですよね
何にせよ、実際にサイド込みで回してみるのが一番ですね

>亡骸さん
またよろしくお願いしますー

>yyさん
《古えの遺恨》?
《大始祖の遺産》ですかね?

>マルシェさん
おお! 拡張アート仲間が!
ぜひともよろしくお願いします!

yy
2009年4月12日0:27

変化ミス?失礼。
《大始祖の遺産》です

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索