いよいよ年の瀬という事で、色々な所で今年の総ざらいが始まってますね。
折角DNで大会の記録を付けているという事もあり、
8月~12月までの公式、非公式をひっくるめて、
今年出た大会の総まとめをしてみたいと思います。

あ、ちなみに~8月までの記録については
http://faerie.diarynote.jp/?day=20080829
こちらにまとめてあるので、興味があるという奇特な方がいればどうぞ。

あと、それぞれの大会の詳細記録については
日付を元に記事を辿れば書いてあると思います。

--------------

という訳で、9月からの足跡を辿ってみます。

9/5 くらげ杯@チームスタン:2-1(非公式)
使用デッキは青白鬼畜ヒバリ。今は無き猛威を振るっていたヒバリですね。
フェアリーを使うというのもアリではあったんですが、それではつまらないのと
フェアリー以外ならまず勝てるこのデッキを選択しました。
チーム結果は、0-1-2。無念。


9/20 くらげ杯:3-0で優勝(非公式)
ブリンクフェアリーを使ってひょろっと優勝。
くらげ杯が終わったあと、まだ時間あるんじゃね?
という事で北区グリフォンのフライデーにはしごするw


9/20 北区グリフォンFNM:3-0で優勝(非公式)
使用デッキはまたもブリンクフェアリー。
この時実はカズさんに勝ってるんだけど、何故か結果は反映されず。
8人参加の公式戦なのに反映されてないのがつらいなぁ。
まぁグリフォンだからこんなもんか。


9/6 第3回北林杯:2-1-1で予選抜け、決勝2-0で優勝(非公式)
使用デッキは昔懐かしメイン《滅び》入りフェアリー。なんか優勝してしまいました。
今思えば、この《滅び》入りフェアリーを使っていたからこそ、
今も《神の怒り》が搭載できるエスパーフェアリーを使ってるのかもしれません。


9/14 ICACUP:3-2で予選抜け、決勝3-0で優勝(1811→1818)
時のらせんブロックが落ちる最後の大会。
自分のマジックの原点に戻る、という事で青白黒ブリンクフェアリーで出場。
今もエスパーフェアリー使ってるけど、この頃から青白黒フェアリー使ってたんだなw
結果は上手くするすると勝てて優勝できました。
大会4連覇という事で、この頃がチートの最盛期でしたなw


-----------アラーラの断片発売


10/4 くらげ杯:2-1(非公式)
使用デッキはテゼレット親和
アラーラが出た直後だったので必死にパーツを集めて出場してきましたよ。
結果として、結局強いのは《思考囲い》と《潮の虚ろの漕ぎ手》だよね、という事で
デッキは解体、ノーテゼレットへと変化していく訳ですw


10/5 北林杯:3-2(非公式)
ほとんどブロック構築と同じような青黒フェアリーで出場。
結果はカズさんに負けての2位。だからもうほんとカズさんは苦手(ry


10/11 くらげ杯:2-1(非公式)
使用デッキは何故かキスキン
なんか北海道だとキスキン少ないよねって事でキスキン使って出場してみました。
結果は2-1という、まあフツーな感じの結果に。


10/18 くらげ杯:1-2(非公式)
使用デッキはノーテゼレット。青白黒グッドスタッフとも言う。
しかし実際回してみると微妙でした、デッキ内にほとんどシナジーが無いので。
結局このカラーやるならフェアリーでいいよね、っていう話に。


10/25 サンタカップ:3-6(非公式)
使用デッキは青黒フェアリー。フェアリーを使っておいてかなりの大敗。
これは翌日のFinals北海道予選に向けての調整会だったので
むしろボロボロにやられてデッキの調整点が分かって良かったのかも。


10/26 Finals北海道予選:4-1-1(1818→1838)
使用デッキは青黒フェアリー。
空気君と謎のIDをしてしまった事が唯一にして最大のミスでしたw
結果は4位となり、上位3名までの豪華景品を取り逃す。
空気君の快進撃が始まったのもここからかな。


11/7 くらげ杯:3-0で2位(非公式)
使用デッキはエスパーフェアリー。この辺からエスパーフェアリーを使い始める。
結果は何とか3-0。しかも千葉神さんとカズさんを切ってた。


11/09 ICACUP:2-3で予選落ち(1838→1811)
使用デッキは青黒フェアリー。
徹夜は死亡フラグ、で望んだら本当に徹夜は死亡フラグだったよw
相手がサイド後に《山背骨の発動》をガン積みしてくるのが分かってたのに
サイドに用意してた《真髄の針》を積まないとか、なんかどうかしてた。

11/12 AKB杯:1-2(非公式)
使用デッキはエスパーフェアリー。東京の厳しさを知って負け越し。
東京の厳しさを知り、あんちゃんさんやまつがんさんとも戦う事が出来、
かなりあつかましいながらも、いい経験になりました。


11/14 くらげ杯:2-1(非公式)
使用デッキはエスパーフェアリー。まあいつものように2-1。


11/16 ICACUP:3-0-2で予選抜け、決勝1没(1811→1811)
使用デッキはエスパーフェアリー。
決勝でやられたのは千葉神さんのスワンアサルト。
千葉神さんもこの頃からスワンを使い続けてたんですねー。


11/29 第二回サンタカップ(アラーラブロック構築):2-4
Finalsの為に開催したサンタカップ。使用デッキはバント。
結果は引きが噛み合わず2-4とボロボロ。
でも、これがあったから空気君のTOP8入りがあったと思えば意味はあったか。
サンタカップ2回とも負け越してるあたり、サンタのレベルの高さが伺えます(?)


12/6 くらげ杯:2-1(非公式)
使用デッキは白黒トークン。空気君とデッキを交換しての出場。
結果2-1は出来たものの、デッキがなじまずプレイミスも頻発。
多分もう白黒トークンを使う事はないでしょう。


12/14 ICACUP:4-0で予選抜け、決勝2没(1811→1816)
使用デッキはエスパーフェアリー。
決勝でやられたのはカズさん。だからほんとカズさん苦手なんだってばw


12/17 ちくたく杯:3-1-1で予選抜け、決勝2没(1816→1815)
使用デッキはエスパーフェアリー。室蘭に殴り込み。
レーティングの変動がおかしいですが、なんか集計がぐちゃってました。


12/28 ICACUP:3-1で予選抜け、決勝1没(未更新)
使用デッキはエスパーフェアリー。今年最後の大会。
決勝で負けたのはゆうたそさん。この大会でゆうたそさんも明確に苦手キャラにw

---------------

合計戦績:61勝 34敗 5分

という訳で、拾える範囲で拾った感じの構築の大会結果はこんな感じです。

レーティング自体は1811→1815とほぼ変わらず。
むしろ維持出来てるだけ良しとするべきか。

勝ち抜けは何とか安定して出来るようになってきてるけども、
最後で勝ちきれない(というか苦手キャラに負ける)事が多くなってきてるなー。

という訳で、次のステップに行くにあたって、プレイングを磨くのは勿論の事ですが
「カズさんと当たったから負けたー」とか「キャラ相性差がー」とか
そんな泣き言を言ってもいられなくなってくると思われるので
「誰が相手でも、優勝を目標に勝ちにいく」を目標に頑張りたいと思います。

------------------

おまけ

公式戦績累計から見るキャラ相性差

カズさん:0-6
たそさん:0-6

客観的に見て、この二人との相性差は絶望的と言わざるを得ません。
ほんと、当たる=死だと思って差し支えが無いレベルw

千葉神さん:1-3
YOU:1-3

このあたりも苦手な感じ。
千葉さんはプレイングで明らかに自分が負けてるのが分かる。
YOUは散々フェアリーとやってるから、手の内がバレすぎてて苦手です。

空気君:2-2-1
今をときめく空気君とはザ☆互角。
個人的に彼には負けたくないと思っているので、
年明けからは彼との戦いはより一層激しさを増しそうですw

-------------------

あ、ちなみに言うまでも無いですが
今年一番活躍したまいふぇいばりっとカードは
《Mistbint Clique/霧縛りの徒党》一択で。

---------------------

最後となりましたが
札幌でMTGを始めた頃からの付き合いであるk峠君と社長がDNを開設したので
こちらで宣伝しておきます。

社長
http://foranswer.diarynote.jp/

k峠
http://hipox187.diarynote.jp/

DNもどんどんやってる人が増えていって何より。

----------------------

という訳で皆さん、よいお年を。

年明けには某フライデーと某PTQに殴り込みに行く予定です。

コメント

切望する者
2008年12月31日5:04

お互いよく夜遅くまで起きてますねーww

レーティング1800なんて遥か夢のまた夢ですが、来年も楽しみつつマジックできればと思います。来年もよろしくです、よいお年をー!

yasu
2008年12月31日5:09

>切望する者さん
大掃除&明日帰省で寝てる暇がないというw
お互い来年も頑張りましょうー。

YOU
2008年12月31日6:15

チケット取れたのか、すごいなw
ともあれ来年もよろしく^^

yasu
2008年12月31日6:25

>YOU
取れたどころか、JALもANAも全ての時間帯が空席だったよー。
とりあえず来年もよろー。

カズ
2008年12月31日7:36

>秘密
当然のごとく参加で
希望とかじゃなくもう確定事項でw

AIR
2008年12月31日8:01

秘密
<じゃあ参加します。
むしろ確定なのはおれだw

ゆーすけ@初心者2割引
ゆーすけ@初心者2割引
2008年12月31日8:55

名古屋に来たらレーティングとかもう気にしないって言わせますよwww
Finals優勝者でさえ、あっというまに吸われます。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索